SSブログ
現(ウツツ)日記 ブログトップ
前の10件 | -

友人の曲にミュージックビデオを制作してみたⅡ [現(ウツツ)日記]



友人(Transparent Forest)が作詞作曲した、「巡る夕焼け」という楽曲に、
絵と動画をつけてミュージックビデオとしてyoutubeに公開しました。

今回はとても苦労したのですが、手数のかかった力作です。
当blogでも多数登場したゴイサギや過去の絵などのモチーフも散りばめられた内容になっています。

曲は複雑なリズムと構成に聞きやすいメロディという不思議な曲です。
ボーカルの「Yuki縹」さんの歌が伸びやかで上手なので是非聴いて(観て)頂けると幸いです。
(シンドロノノイズ)というのは私のtwitterのアカウント名です。
タグ:動画 音楽
nice!(4)  コメント(1) 
共通テーマ:音楽

友人の曲にミュージックビデオを制作してみた [現(ウツツ)日記]



友人が創作した、「月を隠した」という楽曲に、
絵と動画をつけてミュージックビデオとしてyoutubeに公開しました。

不思議なお伽話のような曲の世界観を表現したくて頑張りました。

歌声は「AIきりたん」という自然な声を表現できるソフトを使っているそうです。

親しみやすく爽快感のあるメロディに民族調の伴奏で、とても耳に気持ちのいい曲ですので是非ご覧ください。
(シンドロノノイズ)というのは私のtwitterのアカウント名です。
タグ:動画 音楽
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

エアコンのリモコン信号を解析してみた [現(ウツツ)日記]

富士通ゼネラルのエアコン、AS220PEMKの赤外線リモコン信号を解析してみました。
2000年製造の古いものですが、よく働いてくれています。
でもそろそろ買い替えかもしれない…。(解析したのに)

近年スマートスピーカーなどで、エアコン等を自動操作しようという需要が高まっていると思います。
僕はスマートスピーカー的な物を自作しようと考えて、解析に挑戦しました。

そもそも赤外線リモコンというものは、モールス信号のように、あるタイミングで目に見えない赤外線を点けたり消したりを繰り返して命令を本体に送ります。

リモコン信号の規格はいくつかに統一されており、大きく分けて、NECフォーマット、家製協フォーマット、SONYフォーマットがあるようです。

このエアコンはどの規格でしょうか。
以下の装置(Arduino,赤外線リモコン受光モジュールTFK4,(今は手に入らないかもしれません同等品可))でリモコンの赤外線信号を受信し、点灯/消灯時間を測定した後、PCに送信し、意味を解読します。

IRresv.JPG

リモコンのボタンを押すとまず長めの点灯信号が飛びます。この長さと次の消灯の長さで見分けることができます。この信号のことをリーダーと言います。
(実は点灯部分は高速で点滅しています)

IRformat.png

このリモコンは家製協フォーマットでした。(sonyフォーマットは割愛)


次に'0'と'1'の2種類の信号の組み合わせで、様々なデータを送ります。
具体的には点灯時間と消灯時間が同じものを'0'、
点灯時間の3倍消灯時間があるものを'1'とします。

リーダーの後は、リモコンによりますが、このエアコンの場合はこの2種類の信号が100以上にわたって続きます。

IR10.png

受信側はこれを8個ずつ分割して順番に並べていきます。
8個単位のことをバイトと言います。

IRbyte.png

この信号が何バイト目かによって、意味合いが異なってきます。
以下の表に、このエアコンのリモコン解析結果を載せます。

IRcode.png

1,2バイト目はカスタマーコードで、他のリモコンに反応しないようにするためのものです。

3バイト目の上位4bitはカスタマーコードを4bitごとに区切って比較し、桁の1の数が奇数かを示したもので、信号に誤りがあるかどうか判別するためのものです。
偶然にも全桁0(偶数)です。

灰色の部分はどのボタンを押しても変わらなかった部分で、カスタマーコードの続きか、開発者用の領域かもしれません。

6バイト目は電源OFFした時と、風向きボタン(押すたびにルーバーの角度が変わる)で変化し、
電源OFFボタンの場合は信号はここで終了です。

9バイト目は電源ON時、自動モード(室温に合わせて運転)、設定温度を表しており、設定温度は最低温度16℃を何度上回った数かを4bit16進数で表現したものです(例 26℃は10=0xA=0b1010)

10バイト目は各種タイマーと4種の手動運転モードにそれぞれ4bitずつ割り当てられています。

11バイト目は省パワー(パワーを落として省エネ運転する)ランドリー(部屋干しのために高温除湿?)スイング(風向きを常に動かす)と風速設定で、上位4bitの各種運転はそれぞれ特定の桁に対応しONOFFできます。

12~14バイト目はタイマーを設定するとその時刻に応じて現れるもので、自分にとってはタイマー等は自作スマートスピーカー(仮)でコントロールするため不要で特に調べていません。

最後の15バイト目は重要で、データ部の信号にに間違いがないかどうかチェックするためのものです。単純に各バイトを加算したものかと思いましたが、違っており、数が増えると逆に数字が減っていたことから、ビット反転が入っていると推測しました。
各バイトを加算してビットを反転しても数が合わず、さらに0x25を足したものの下位8bitを取り出したものが答えでしたが、この0x25の数字の根拠はよくわかりませんでした。
どのボタンを押しても計算がそれで合うから、としか言いようがありません。


今回取得した信号表を元に、赤外線送信を試してみましたが、無事エアコンを操作できました。
使用した赤外線LEDは秋月で購入したOSI5FU5111C-40です。ただ角度がシビアなので、
赤外線LEDには十分に電流を流すこと、3つほど並べてトランジスタでドライブすることにより安定して操作できるようになりました。



参考にさせていただいたサイト様
http://elm-chan.org/docs/ir_format.html
https://ak1211.com/7141/
https://hawksnowlog.blogspot.com/2017/01/control-infrared-with-arduino.html
タグ:電子工作
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

現日記 moon beams [現(ウツツ)日記]

お久しぶりです。

友人と作っているエフェクター(ギターの音を歪ませる装置)のケースにデザインとして描いた絵です。

エフェクターに絵などデザインするのが流行っているようです。

物作りは楽しいです。


moon beams.jpg
タグ:絵画
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

現日記 ファンコントローラーの製作 [現(ウツツ)日記]

PCの冷却用としてファン(送風機)があり、

必要に応じて、風量(ファンの回転数)を調節する製品として、

ファンコントローラーがあります。


僕の場合、深夜のテレビ録画で起動する場合や、

メンテナンスで終夜PCを動作させることが多々あるのですが、

こういう場合、寝室に置いているPCの音、特にファンの騒音が気になります。


逆に真夏日や、負荷の大きな処理をPCにさせている場合は、

騒音がしても大風量で冷却したほうが安心です。


このような製品は高性能の物が安価で手に入るのですが、


路地裏的には、

○光ったり派手なファンコンが多いので、シンプルな物が欲しい

○趣味の電子回路製作の習作として


自作と相成りました。





fancon-2.jpg

fancon-1.jpg


回路は簡単です。故障した家電から

ヒートシンク(銀の放熱板)を流用したり、ローコスト。

真ん中のボリュームで吸気ファン、排気ファン、二つのファンを調節できます。

左のスイッチでファンの電源を完全に切ることが出来ます。



これをPCに組み込むとこうなります。


fancon-3.jpg

見栄えがよろしくないので後でプラスチックのカバーでも付けると良いですね。





以下はボリュームを最小に絞った時の回転数。


fandata-s.jpg


1分あたり500回転位です。騒音はあまり気になりません。




ボリュームを最大にした時

fandata-l.jpg

1分あたり1200回転位です。流石にブォォォと盛大な音を出します。



スイッチで切ってしまうことも出来ます。

fandata-0.jpg


冬で低負荷なら大丈夫だと思います。



今後の予定としては、CPUのファンもコントロールできるように

もう一系統作ろうと思います。






ハミダシ
雪が降ったりおかしな気候ですね。
空にもファンコンつけたらいいかもしれないw
ちょっと今回はマニアックな内容になってしまいました。
ごめんなさいね~



タグ:PC DIY

現日記 モニタースタンドの製作 [現(ウツツ)日記]

デスクでは無くってテーブル(椅子式テーブルコタツ)

で一切の生活をしている僕が、

常々感じていたこと、



PCのモニター、キーボードを置くと、他の物があまり置けないんです。

テーブルの奥行きが生かし切れていないなぁと。

モニターアームなどを買う検討もしましたが、

自分で作っちゃおう、となるところが、路地裏的自己満足なのです。



モニタースタンド概略図.jpg


モニターの重みに木材で耐えること、製作の簡易さから、

テーブル構造にして、引き出しなどに使う金属製スライドレールを

モニターのスライドに使います。

モニターの傾きには市販部品を流用します。

後方は間接照明も兼ねて、10Wの蛍光灯をアクリルカバーで覆います。

完成したのがコレ ↓



mon2.jpg




すぐ出来たみたいに写真を貼ってますが、意外に苦労しています(笑)




mon1.jpg



モニターをテーブル奥に移動した状態。



mon3.jpg




テーブルが広く使え、キーボードも(モニターの首と台座が無いため)

モニター下に収納できます。

書き物など他の作業がしやすい状態です。



モニターを手前に引くと、




mon4.jpg




テーブルの縁までアップできます。




mon5.jpg




椅子に深くもたれたり、部屋の中で作業しながら等、

動画など見るのに適しています。




ネット閲覧など通常はこのどちらでもなく、中間の位置が適当です。

もちろんモニターは、どの位置でも上下左右傾けが可能です。








ハミダシ

最近また寒さがちょっと戻ってきましたね。
皆様お元気でしょうか?
4月近くにもなってようやく更新…

タグ:PC DIY

現日記 木目ボックスの製作 [現(ウツツ)日記]

box d.jpg

これは、リビングの一角です。

今回は、叔父の絵や小物類が主役ではありません。


box def.jpg

展示物を乗せ、ステレオを包む、飴色の木目ボックスです。



元々この一角は、母のステレオ、CD、小物類が適当に積み上げられた、

雑然とした空間でした。



そこでステレオとCD収納がピッタリ収まり、尚かつ天板に様々な物が展示ができる、

木目のシンプルな箱を製作することになりました。


表面に木目等の柄をプリントしただけの物、値の張る高級品などはあるのですが、

こういった箱は逆にあまり売っていませんでした。

手軽な価格で、希望通りのサイズに出来るというのも良いです。



素材は手ごろな価格の松の集成材(小さな板を多数貼り合わせて大きな板にした物)

自然の松の木目は活かしながらも、

落ち着いたマホガニーのカラー、表面保護、つや出しのウレタンニス仕上げです。

ネジ頭は埋め込んで木部パテで隠しました。



ニス塗りに慣れていなかったために、塗りムラが出来たり、

有機溶剤で薄め中に気分が悪くなり、小一時間死んでいたのは(笑)

今となっては良い思い出です。



今回の製作は、母の要望でした。

美観、季節感を出す展示など、母の期待に応えられたと思います。

もうすぐ春です、雛祭りですね。


box hina2.JPG
タグ:DIY

2009 謹賀新年 [現(ウツツ)日記]

nenga2009-s.jpg


皆様 あけましておめでとうございます。


年々短くなっていく1年、グッバイ2008 ウェルカム2009

路地裏の店主、今年はとうとう30の大台に乗ります。



今年の抱負を申し上げたい。

やっぱり僕はとにかく物を創りたい人間だ。

執筆はすっかり滞っているが、今度、感覚遮断して、目隠しとホワイトノイズを聴きながら、

波打つ黒いビロードの小さな絞りが、ビッグバンを起こすのを期待しよう。

絵は挿し絵から脱皮したい。生乾きの、小説のように恥ずかしい絵を描きたい。

家具を創る。多分つまらなくて、都合が良くて、言い訳の多い、カタブツの自分みたいな家具。

電子回路も創りたい。賢い機械。多分電子は何も考えていないけど。



ところで夢の世界には限りがないが、期待した展開になることは稀だ。

だから僕は夢日記を書いたんだな。

今年はどんな夢が見られるだろうか。



皆様にとっても良い年でありますように。 



nice!(12)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

現日記 芸術の秋 [現(ウツツ)日記]

bunka-hyoushi.jpg
(僕が出品した町民文化祭の会場。あの進修館です)

最近は僕と兄の絵画展の出品、会場のお手伝いなどで、

文字通り、「芸術の秋」な忙しさでした。

続きを読む


タグ:進修館 絵画
nice!(22)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

現日記 薔薇の名前 [現(ウツツ)日記]

薔薇画原寸大
かつての我が家のブルームーンとクリムソングローリー
( 絵をクリックすると原寸大表示されます 特大ご注意)



僕が、沢山の薔薇を見上げていた子供だった頃、

庭には、壁のように満開になった薔薇があった。

この場所以外も、同じように絢爛豪華な有様で、

まるでこの時期は楽園のようであった。

続きを読む


タグ:薔薇
nice!(20)  コメント(19)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 現(ウツツ)日記 ブログトップ

夢日記

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。